『ぐんまゼロ宣言住宅促進事業』は、「ぐんま5つのゼロ宣言」の達成を目指し、住宅から家庭部門の温室効果ガス排出量の削減を推進することを目的にしています。
この目的に賛同し、県と協働推進をしていく「ぐんまゼロ宣言住宅推進グループ」がぐんまゼロ宣言住宅を供給・普及することに対して補助を行う制度です。
群馬県庁ホームページへ
【供給事業】
補助:12,500円/㎥
「グループ」に対し、県内に供給する「ぐんまゼロ宣言住宅」に使用する県産木材の量に応じて、補助を行います。
【グループコーディネート】
補助:20,000円/棟
「グループ」に対し、グループ内の調整やコーディネート活動について、補助を行います。
【PR事業】
補助:経費の1/2以内(上限30万円)
「グループ」に対し、「ぐんまゼロ宣言住宅」をPRする経費について補助を行います。
ぐんまゼロ宣言住宅促進事業では、補助対象となる物件・事業者について定義をしています。
補助対象となるには、これらの要件等を満たした上、県に採択をされる必要があります。
① ぐんまゼロ宣言住宅 (戸建住宅)
② ぐんまゼロ宣言住宅 (集合住宅)
③ ぐんまゼロ宣言住宅推進グループ
【R4 申請書類のダウンロード】
1. ぐんま優良木材使用住宅証明申請書 ①(エクセル)
2. 木びろい表 在来工法 ②(エクセル) ・ ③2×4(エクセル)
3. ぐんまゼロ宣言住宅適合証明申請書 ④(エクセル) ・⑤写真帳
4. ぐんまゼロ宣言住宅促進事業適合証 ⑥【見本】(PDF)
5. 実績報告書 ⑦(ワード)
6. 完了時の資料提出について ⑧(ワード)
7. 申請書類一式 【自動入力】 ⑨(エクセル)
【R3 申請書類のダウンロード】
1. ぐんま優良木材使用住宅証明申請書 (エクセル) ・ (ワード)
2. 木びろい表 在来工法 (エクセル) ・ 2×4(エクセル)
3. ぐんまゼロ宣言住宅適合証明申請書 (エクセル) ・(ワード) ・写真帳
4. ぐんまゼロ宣言住宅促進事業適合証 【見本】 (PDF)
5. 実績報告書 (エクセル)
6. 完了時の資料提出について (ワード)
7. 申請書類一式 【自動入力】 (エクセル)
ぐんま県産の優良木材を生産・販売する工場一覧は下記クリックでご確認できます。また、この他に、木材組合加盟の製材所や木材店でも「ぐんま優良木材」として、製品認証された製材品を購入することもできます。